10,000円以上の
ご購入で送料無料

一般社団法人れんこん 福岡県久留米市

一般社団法人れんこん

障がいをお持ちの方に働く場所を提供している一般社団法人れんこん様では、無農薬で栽培した玉ネギやゴマなどを使用して、ドレッシングの製造に取り組んでいます。代表の八木正明さんに、施設の概要や想いを伺いました。

生産者プロフィール
社 名 一般社団法人れんこん
代 表 八木正明
創 業 2009年
所在地 〒830-0005 福岡県久留米市通外町70-2
公式HP https://www.renkon5151.com/
八木正明 さん
八木正明 さん
生産者プロフィール
社 名 一般社団法人れんこん
代 表 八木正明
創 業 2009年
所在地 〒830-0005 福岡県久留米市通外町70-2
公式HP https://www.renkon5151.com/
原料と調理方法にとことんこだわる
──施設の概要について教えてください。
──施設の概要について教えてください。
当施設は就労継続支援A型事務所として、障がいをお持ちの方に働く場所を提供しています。開所は2009年。通所する皆さんは得手不得手な分野がそれぞれ異なるため、「誰もが得意な分野で働ける環境をつくろう」という考えの下、徐々に仕事の幅を増やしてきました。その過程で、2010年に葉物野菜の栽培をスタート。翌年には栽培した野菜を提供するレストランを始め、現在では、レストランの料理に使用する玉ネギドレッシングの自家製造を行っています。それが今回ご紹介する「たまねぎドレッシングプレミアム」シリーズです。
──商品の特徴を教えてください。
──商品の特徴を教えてください。
ドレッシングの原料である玉ネギとゴマは、当施設が運営する農場で生産しています。栽培時は働く皆さんの健康を考え、無農薬を徹底。除草や害虫対策などには手間がかかるものの安心・安全です。他の原料である菜種油や醤油、酢、日本酒なども地産地消にこだわり、極力、福岡県内で製造されたものを仕入れています。中でも、「ジャパンプレミアム・レッド」に使用されている菜種油は、製油所で精製されたそのままの「赤水」を使用した逸品です。赤水とは、脱色工程を経て一般的な油になる前の、いわば「一番搾り」と言える状態のもの。独特の香り高さが特徴です。
──開発には苦労もあったとお聞きしました
──開発には苦労もあったとお聞きしました
そうですね。保存料などの添加物は一切使用していないので、賞味期限・消費期限が短くなってしまうことが課題でした。抗菌作用のある酢を多く入れれば品質を保つ時間を長くすることはできますが、反面、酸っぱくなってしまいます。そこで私たちが考えたのは、酢の酸っぱさを和らげるために玉ネギの甘さを高めること。加熱時間や調理方法を研究し、試行錯誤を重ねた結果、pH3.8~3.9という高い酸性を保ちつつも、玉ネギの甘さが際立つドレッシングが完成しました。これらドレッシングは保存料不使用にも関わらず、約半年間という長期の使用を可能にしています。
皆さんに「働く喜び」を還元したい
──お客様からの評価も高いのでは?
──お客様からの評価も高いのでは?
おかげさまで、対面販売時などはお客様から「野菜嫌いの子どもが野菜を食べるようになった」という声を多数いただいています。また、2015・16年には、福岡県が主催する障がい者の就労支援イベント「まごころ製品 うまいものグランプリ」の贈りたい部門で2年連続グランプリを受賞。その他にも多数の賞を受賞し、久留米市のふるさと納税返礼品にも登録されました。このように高い評価をいただいている当商品ですが、改良に終わりはありません。よりおいしいもの、より地産地消につながるもの、より安心・安全につながるものを求め、今後も試行錯誤を続けます。
──施設の今後について教えてください。
──施設の今後について教えてください。
当施設への通所者が増えていく中で、仕事の幅を広げ続けるのは大前提です。そういった意味で言うと、『コダワリノワ。』を通じて全国のお客様に玉ネギドレッシングの良さを伝えていくのは、大きなチャレンジであり、大きなチャンス。玉ネギドレッシング以外の新商品も形になりつつありますし、これを足がかりに、より多彩な商品づくりに取り組んでいきたいですね。今後も障がいをお持ちの方が働ける場所や、働くことによる成果を生み出し続けることで、多くの皆さんに「働く喜び」を還元していきたいと思います。

一般社団法人れんこん 関連商品 related product